Archive
リードアジア2024夏プログラム
コンセプト 競争から共創へ 日中学生で切り拓くビジネスの道
期間 2024年8月17日(土)~21日(水)4泊5日
助成 公益財団法人東華教育文化交流財団、独立行政法人国際交流基金
後援 認定NPO法人東京都日本中国友好協会青年委員会、外務省
参加者 計29名(日本人学生17名、中国人留学生11名、中国本土学生1名)

リードアジア2023夏プログラム
コンセプト 次の50年へ続く国際交流、日中学生で創り出すビジネスの輪
期間 2023年8月18日(金)~20日(日)2泊3日
助成 独立行政法人国際交流基金
後援 国際交流基金日中21世紀交流事業、認定NPO法人東京都日本中国友好協会青年委員会
参加者 計26名(日本人学生10名、中国人留学生10名、中国本土学生6名)

リードアジア2022夏オンラインイベント
コンセプト 夢と心を通わせる新時代のグローバル人材へ~日中国交正常化50年、次の50年を一緒につくろう~
期間 2022年8月18日(木)~21日(日)3日間(オンライン)
共催 日中学生交流連盟、国際交流基金日中交流センター
参加者 計21名(日本人学生6名、中国人留学生5名、中国本土学生10名)

リードアジア2022冬オンラインイベント
コンセプト 日中交流をきっかけに始まるグローバル人材への第一歩
期間 2022年2月12日(土)~13日(日)2日間(オンライン)
共催 日中学生交流連盟、国際交流基金日中交流センター
参加者 計36名(日本人学生14名、中国人留学生7名、中国本土学生15名)

リードアジア2020プログラム
コンセプト 新型コロナウイルスとの共存を考える
期間 2020年8月22日(土)~23日(日)2日間(オンライン)
共催 日中学生交流連盟、国際交流基金日中交流センター
参加者 計29名(日本人学生9名、中国人留学生5名、中国本土学生12名)

リードアジア2019プログラム
コンセプト 30年後に続く、9日間の出会い
期間 2019年8月17日(土)~25日(日)8泊9日
共催 日中学生交流連盟、国際交流基金日中交流センター
参加者 計45名(日本人学生22名、中国人留学生11名、中国本土学生12名)

リードアジア2018プログラム
コンセプト 心をつなぐ、日中をつなぐ、未来へつなぐ
期間 2018年8月18日(土)~26日(日)8泊9日
共催 日中学生交流連盟、国際交流基金日中交流センター
参加者 計44名(日本人学生22名、中国人留学生10名、中国本土学生12名)

リードアジア2017プログラム
コンセプト 日中交流に馴染みのない層へのアプローチ
期間 2017年8月20日(土)~28日(日)8泊9日
共催 日中学生交流連盟、国際交流基金日中交流センター
参加者 計35名(日本人学生19名、中国人留学生7名、中国本土学生9名)

リードアジア2016プログラム
コンセプト 日中交流未経験者層へのアプローチ
期間 2016年8月20日(土)~28日(日)8泊9日
共催 日中学生交流連盟、国際交流基金日中交流センター
参加者 計43名(日本人学生23名、中国人留学生7名、中国本土学生13名)
備考 3月に春期プログラム(1泊2日)を実施。
